今日から森林組合さんの仕事で笠形線の斜面の伐採です。

落石している斜面にネットを張るための伐採の作業です。

胴綱とロープで斜面に登り木と草を伐っていきます。

ロープで吊られながら、かずらまみれの木を伐っていく陽君

大きな木も倒して行きました。


石すれすれの所まで伐っていく作業なのでソーチェンの損傷がとてもありました。

次の場所に移動し同じように作業していきます。


こんな急斜面も伐採していきます。

今回の経験を通して三段階に分けて仕上げていくのが最も早く能率が上がることが分かりました。

グラップルで木や枝葉を片付けて仕上げました。

このような現場が8カ所ありました。

ロープで吊られながらの作業です。


同じような手順で3段階に分けて作業していきました。

大きな松も伐採しました。




途中で網屋さんが来て追加になりましたがすべてきれいに仕上げて無事に終わりました。またこのような仕事をいただいたときには、今回の経験を生かすことが出来ると思います。
とても貴重な経験をすることが出来ました。ありがとうございました。